ブログ執筆について最も興味深い課題の1つは、ブログを書くこと自体なのです。なんとも皮肉ですね!

私の友人であり、クライアントでもある方が、私のブログの悩みに対する素晴らしい解決策を推薦してくれました:ナタリー・シッソンの10日間フリーダムプランブログチャレンジです。

ナタリーのチャレンジの1日目では、ブログ執筆を妨げている2つの課題を特定することが求められています。質問されるやいなや、私は即座に2つの主な要因を挙げることができました—私をよく知る人々なら、おそらく同じくらい早く言い当てることができるでしょう。

要因#1 多すぎる気が散る要素により時間が足りない

私は可愛い子猫が大好きです!可愛い子猫の動画や、Tastemadeのおいしそうなパスタの動画を見ると、そこで時間が止まってしまいます。幸い1分半程度で済みますが、その楽しい時間が終わった後、軌道に戻るのに更に3分かかってしまいます。猫料理の動画が10本もあったら、神のみぞ知るといったところです。

要因#2 他の人のように完璧を目指すこと

私が本当に抑制すべきことの1つは、自分の作品、ブログ、ポートフォリオなどを他人のものと比較することです。他人と自分を比較したり、自分を厳しく批判したりするべきではないというのは、常識として知られています。この原則が広く知られているにもかかわらず、他の人のブログ記事の方が優れていることに気づいて投稿を控えてしまうのは、まさに私自身です。ナイキが最も適切に言い表したように、「Just do it!(やってみよう)」ですよね!

写真家として、私の写真作品に添える文章コンテンツを、独自の方法で作成していきたいと考えています。

TopTiaの常連読者の皆様、この先10回の投稿をこのチャレンジに捧げ、10日間のツールを活用してより良い文章コンテンツを作成していく過程に、少しお付き合いいただければ幸いです。

敬具

ティア

**この投稿はナタリーの10日間フリーダムプランブログチャレンジ1日目への回答です